11月 11

2本用のギターケースを探して、ネットをうろうろしていたんですけど、

VOX ToneLabLE

なんか、これが欲しくなっちゃいました。
僕は、昔からエフェクター好きで、いろいろ購入して使ったりしているんですけど、新しいものを見ると、意味もなく、欲しくなっちゃったりするんですよね。衝動買いして、そのまま放置とか・・・・

こちらのエフェクターは、真空管を使っているらしいんです。また、専用エディタがあって、パソコンからデータを編集できるみたいなんです。昨日のリハーサルで工藤ちゃんが持ってきたアンプも真空管を使っていたし・・・
その当たり、僕としては、物欲をそそられちゃいました。
ただ、サイズがでかいんですわ。
横幅が50cmもあるようで、しかも、重量は、4.5Kg・・・

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/361.html/trackback
11月 11

Fender Champion 600先日太田さんのおすすめでハープ用アンプを買った。

アンプを運ぶ為にバッグも買った。

バッグは仕事の相棒のいそごんがチョイスしてくれた。

色もアンプにぴったりで、とても気に入っている。

ネットで買ったので、届くまでバッグにアンプが入るか心配だったが、

届いて入れてみたら、ギリギリ!

今日はこれを持ってスタジオ入りしました。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/359.html/trackback
11月 09

犯罪者用ワイヤレスシステムさて、NG’sのライブ第3弾も来週に迫るなか、メンバー全員仕事に追われているようでブログの更新も遠慮気味な今日この頃であります。従って、個人練習も進んでいないんじゃあなかろうかと・・・。しかしながら、500円の入場料を頂く手前、ラストスパートをかけなければいけません。

すっかり斉藤さんはワイヤレスシステムで本番に臨む体勢ですので、私も負けじとグルニエから15年前のワイヤレスを引っ張り出しました。1回しか使用していませんが、電池も腐食しないように抜いてあったし、後は通電テストだけだな、とその時「あれ?ワイヤレス2台使うってことは周波数が同じじゃマズイんだよな」などと思い、斉藤さんに確認。

結果、周波数帯も違うことがわかったまでは良かったのだが、ちょっとネットで調べたら私の古いワイヤレスは「200MHz」の周波数帯で、「電波法の改正で禁止されている周波数帯」という事実を発見してしまったのだ。げっ!これって演奏中に逮捕されちゃうんでしょうか???いや、それはちょっと・・・まだ下の娘は小学生ですしね・・・ここは何とか見逃してもらうって訳には・・・立派に更生しますから・・・お願ぇしますだぁ・・・。いかんいかん、すっかり留置された気分になってしまった。

とにかく、ワイヤレスって便利ですよね。あの煩わしいシールドから解放されるんですから。絡まることもないし、足を引っ掛けて転ぶこともないし。吉祥寺のライブでは10mのシールドで、ちょっと客席にお邪魔させていただきましたが、これなら広い上野の水上音楽堂はおろか、パンダの前で弾くことも可能です。しかしながら、私にとって一番うれしいのは、「ヴォーカル・マイクに触れてもシビレない」ということなのです。若かりし頃、埼玉のA女子大の野外ステージで、唇がマイクに触れた瞬間「バチッ!」ときて目の前にたくさんの流れ星が舞い散った時から、実はマイク恐怖症。ワイヤレスの一番の利点は「感電せずにパンダにギターを聞かせることが出来る」ことなのです。

あとは、万が一の時に備え、逃走経路を確保するだけ。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/354.html/trackback
11月 01

GIBSON ‘57classic

EPIPHONE Riviera用にピックアップを入手した。

Rivieraは335のサブギターとして弾きやすさが気に入っている。ただし、生音は335以上に響くがアンプを通すとちょっと・・・。どうもピックアップは無名のものに交換されているようだ。と言うわけで、ヤフオクで落札したのがこれ。オマケということでFENDERのクロスとGIBSONのゴールドのブリッジも付けてくれた。

出品者の方のメールによると、GIBSON Custom Shopのスポット生産のレスポールから外したものらしい。そのレスポールとは、fホールのついたセミホロウボディのもので、ハウリング対策にDUNCANに換えたので不要になったとのこと。Oh! No!! やっぱり箱ものにはDUNCANなのでしょうか?まぁ、私のように335にDiMarzioのスーパーディストーション積んじゃう人もいますんで・・・。

NG’sの半田付けマニアである大江親方によると、セミアコの配線等は難しいらしいので、またシャーウッドギターワークショップにお願いすることになりそう。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/347.html/trackback
10月 31

Champion600友人のPA/レコーディングエンジニアに確認したのですが、ハーピスト(妹Oさんとか8木さんとか)は大抵Fender Champion600 などの1ボリュームの小さなチューブアンプを持ってきて、あとはPAやスタジオマイクで拾っているそうです。で、1音吹きでノーマルに、3音吹きでドライブするような感じでセッティングしているとのことです。確かにこのアンプ名で検索するとスタンダードなツールなようです。ご参考まで>工藤ちゃん

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/345.html/trackback
v