10月 23

Epiphone Ripper Bass本家Gibsonは’79年に生産中止だそうです。こちらは’98年のEpiphone Koreaの復刻版です。

オリジナルと同様、最近では目にすることも少なくなりましたね。

1ピックアップのモデルなので、2ピックアップのスタンダードモデルより、低音が効いてブリブリした音が出ます。

ご覧の通りボディはでっかいのですが、ネックは細身で弾きやすいです。

私にとっては、「The Band」の故リック・ダンコ氏が使用していたのが印象的です。

いつか NG’s で 歌いたいものです。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/949.html/trackback
9月 14

Epiphone EB-1 最近、地元の家電系のリサイクルショップでゲットしました。
古くはマウンテンのフェリックス・パパラルディがブースターをかけてブリブリ弾いていた本家Gibsonのやつが印象的でした。2005年のクリームの再結成ライブでジャック・ブルースじいさんが椅子に座って弾いていたのも記憶に新しいところです。本家はもちろん、このkorea Made のEB-1も最近、国内ではなかなか見かけなくて、つい手が出てしまいました。
購入の現場をカミさんに目撃され、ちょっとヤバイ状況ですが・・・。
シリアルNOから1999年のSaien Plant という韓国メーカー製とわかりました。この年のThe Best Quality Award で本家より表彰されとるそうです。確かに最近の量産コリアブランドより作りはしっかりしているかも。音も70年代風でいい感じだし。
仕様ですが、ボディー材:マホガニー、ネック材:マホガニー/ローズ、ボルトオン、ピックアップ:ハムバッキングx1、塗装:サテンフィニッシュ(本家にはなく珍しい)・・・といった感じです。
またミディアムスケールのネックであり、ボルトオンタイプのデタッチャブルということも本家とは違うところです。発売時の定価は¥50,000とのことですが、今回¥15,000で入手できました。珍しいこともあって、ヤフオクで出品されていた同じモデルは¥40,000以上で落札されていました。
ラッキ〜!いつかNG’Sでナンタケット・スレイライドをやりたいもんです。(たぶん、無理) 

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/902.html/trackback
4月 17

Epiphone El Capitanエピフォンのエレアコベースを入手しました。

以前に手に入れたセミアコベースもなかなかイイ感じの音を出してくれていたので、フルアコのほうも同じブランドにしようと思いました。
セミアコのほうは国産ですが、こちらはアメリカで販売されているモデルを輸入したものです。親ブランドであるギブソンの物よりも、ぐっと安価なモデルですが、そこは伝統あるエピフォンですから、音のほうは期待できそうです。

画像では、わかりにくいですが実物はかなりデカイです。フルサイズのボディーにロングスケールのネックで、立って弾くのはかなり辛いかもしれませんが、いつか、のライブでアンプラグドタイムが実現する時は活躍してくれるでしょう。

それまでに、この大きさに慣れ、練習も別メニューでやることが必要かもしれません。

万年練習不足の私には厳しい買い物だったかも・・・・。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/659.html/trackback
3月 08

Epiphon Rivoli EB-2久々にヤフオクでゲットした一品です。1990年製のMade in Japanとのことです。生産拠点が韓国に移る前の物らしいです。時期的には寺田楽器製造になるのでしょうか。音はしまりのないブーミーな感じですが、なにかホッとさせるものがありますね。ショートスケールで弾き易いですが、おもちゃっぽい感じもします。次回のリハで弾いてみて良ければライブのブルースナンバーでデビューといったところでしょうか。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/594.html/trackback
11月 01

GIBSON ‘57classic

EPIPHONE Riviera用にピックアップを入手した。

Rivieraは335のサブギターとして弾きやすさが気に入っている。ただし、生音は335以上に響くがアンプを通すとちょっと・・・。どうもピックアップは無名のものに交換されているようだ。と言うわけで、ヤフオクで落札したのがこれ。オマケということでFENDERのクロスとGIBSONのゴールドのブリッジも付けてくれた。

出品者の方のメールによると、GIBSON Custom Shopのスポット生産のレスポールから外したものらしい。そのレスポールとは、fホールのついたセミホロウボディのもので、ハウリング対策にDUNCANに換えたので不要になったとのこと。Oh! No!! やっぱり箱ものにはDUNCANなのでしょうか?まぁ、私のように335にDiMarzioのスーパーディストーション積んじゃう人もいますんで・・・。

NG’sの半田付けマニアである大江親方によると、セミアコの配線等は難しいらしいので、またシャーウッドギターワークショップにお願いすることになりそう。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/347.html/trackback
1 / 212
v