4月 26

Fender FR-50CE SB 1
先日、入手した「Fender FR-50CE SB」です。
Fenderブランドにて販売されているようですが、生産は中国らしいです。

Fender FR-50CE SB 2
仕様としては、
トップ:スプルース
バック&サイド:マホガニー
ネック:ナトー
指板:ソノケリン
テレキャスターのフロント・ピックアップとフィシュマン・ピックアップを装備

Fender FR-50CE SB 3
F-ホールは、Fenderのロゴの「F」で作られている。これは、僕的に結構、気に入ったところですね。

Fender FR-50CE SB 4
さすが、中国生産というか・・・
僕は、別に中国産のイバニーズのギターを所有していますが、それは、非常によくできています。しかし、このリゾネーターは、どうでしょ?!
ご覧いただければわかると思いますが、3弦と4弦の間隔が、開き過ぎです。
Fenderブランドなんですから、このあたりくらいは、しっかりしてもらいたいものですね。
1970年代中期以降のFenderの様です。あの当時も作りが非常に雑でした。
ただ、今回入手したものは、並行輸入品ということなので、国内の代理店を通して購入した場合は、この様な商品は、代理店のところで、ストップするようになっているのでしょうかね?

Fender FR-50CE SB 5
こちらは、ブリッジの写真ですが、ちょっと見にくいですけど、ちゃちな木のブリッジ。しかも、いい加減な設置ですね。ちょっと唖然・・・
まぁ、安いのでこんなものなのか?とも思いたいところですが、僕的には、Fenderのブランド失墜って感じですね。

このままでも使えないことはないんですけど・・・・・
できれば、3弦と4弦の間隔を調整したいと思いますが、リゾネーターの部分を外さないとブリッジをいじれない。
もうちょっと、メンテナンスのことを考えた設計が必要な気が・・・・

Fender FR-50CE SB 6
エンドピンの右側にある黒いボックスは、フィシュマン・ピックアップ用の電池ボックス。

音はどうかというと、僕は、リゾネーターを手にしたのは初めてなんですけど、思ったよりジャキジャキした感じの音では無いですね。まぁ、ボディが木なのでそうなのかもしれませんが、思っていたほど、リゾネーターの反響音が前に出てこない感じです。
ピックアップは、フィシュマン・ピックアップの音の方が、なんかいい感じですね。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/685.html/trackback
4月 26

ユニバーサル・ミュージックからリリースされているSHM-CD(スーパー・ハイ・マテリアル・CD)というCDがあるのを今日知った。

Guitar Magazine Onlineという情報サイトがあるんですけど、こちらの内容をちょっと引用すると・・・・

オールマン・ブラザーズ・バンドの『ライブ・アット・フィルモア・イースト』も、あまりに感動的だった。本気で鳥肌が立つ感覚を覚えたほどだ。

これまで何度聴いたかわからないほど聴いているこの作品が、あまりにも生々しく、そして新鮮に、ぼくの耳に迫ってきた。これには驚くしかなかった。

中でぼくがいちばん感動したのは……デュアン・オールマンのスライド・バーと弦が擦れて起こる微妙なノイズ(擦過音と言うべきなのかもしれないが)。

こういうのを見てしまうと、どうしても欲しくなってしまう。

ロック・ポップス・ソウル・レゲイ系の商品リストを見ると、聞いてみたいものがあまりに多く、どれから購入しようか迷ってしまう。
まぁ、「フィルモア・イースト・ライヴ」は、僕的には、別格なんですけどね。
「スーパー・ジャイアンツ」「いとしのレイラ」「ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ・
ウィズ・エリック・クラプトン」「悲しきサルタン」「エレクトリック・レディランド」・・・・・・

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/mutter/683.html/trackback
4月 24

Studio PAGE昨日、久々の平日休みが取れたので近所のスタジオに入り個人練習してまいりました。
STUDIO PAGE“(スタジオ・ペイジ)、西武池袋線ひばりヶ丘駅の近くです。
オープンから10年以上も頑張っておられるようです。
私は昨年ここの存在を知って会員になりました。

3つのスタジオがあり、オーナーがとても大切に管理しています。
きちんと定期的なメンテナンスも手抜かりなく行われているようです。
西武池袋沿線の方、要チェックです。

あ、このスタジオ名でオーナーの方がツェッペリン・フリークであることがバレバレですね。

Ibanez GB-10この日、持参したギターは約4ヶ月入院していた “Ibanez GB-10” こと、ジョージ・ベンソン・モデルです。
なかなか小ぶりで、取り回しのよいギターです。

シャーウッド・ギターワークショップにて大手術を受けてきた話は私のブログをご参照ください。

さて次回のNG’sのリハには、こいつを持参しようと思っていますが、果たして。。。。。



トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/678.html/trackback
4月 18

Kraken Custom Guitars 1こちらは、先日のリハーサルでお披露目した「Kraken」のギターです。 

派手なインレイとボディーが気に入って入手しちゃいました。

少々ネックが太めなのですが、まぁ、慣れれば特に気にするほどのことではないですね。

特にこのギターが欲しかったというわけではないんですけど・・・というか、「Kraken」というメーカーさえ知りませんでした。

Kraken Custom Guitarsというメーカーは、韓国のメーカーのようです。


Kraken Custom Guitars 2
ご覧の様に、ボディにも貝が2本のライン上に埋め込まれています。

Kraken Custom Guitars 3
ブリッジ、テールピースは、一体型のバーブリッジ。ボリューム、トーンコントロールにも貝が・・・・

Kraken Custom Guitars 4
ヘッドも指板も派手派手!
これ、ポジションがわからんのです(^^*;
ちょっと慣れないと、間違ったポジションを弾いてしまいます。

Kraken Custom Guitars 5
ネックは、少々太めのかまぼこ型です。
ヒール部分はカットされているので、高いフレットも非常に弾きやすいです。

******* スペック ***********************************

ボディは、キルトメイプルのアーチドトップでマホガニーバック
ネックは、マホガニー&ローズウッドのセットネック
指板は、エボニー(アバロンと白蝶貝のインレイ)
PUは、Krakenオリジナルのハムバッキング
弦巻は、Groverのオートロック
ブリッジ、テールピースは、一体型のバーブリッジ
ミニSWは、コイルタップの切替

**************************************************

ヤフオクで、テレキャスのシンラインを探していたのですが、なぜか、この子に会ってしまって・・・
運命の出会いというか、なんというか・・・・
気がついたら、入札しておりまして、そのまま放置しておいたら、その後、誰も僕の入札価格を超える方がいなかったんですね。
で、めでたく?僕の元へ・・・・
先日のNG’sのリハーサルのの時は、エフェクターのセッティングがいまいちで、ちょっと音が気に入らなかったのですけど、まぁ、なんかいい感じです。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/654.html/trackback
4月 17

Epiphone El Capitanエピフォンのエレアコベースを入手しました。

以前に手に入れたセミアコベースもなかなかイイ感じの音を出してくれていたので、フルアコのほうも同じブランドにしようと思いました。
セミアコのほうは国産ですが、こちらはアメリカで販売されているモデルを輸入したものです。親ブランドであるギブソンの物よりも、ぐっと安価なモデルですが、そこは伝統あるエピフォンですから、音のほうは期待できそうです。

画像では、わかりにくいですが実物はかなりデカイです。フルサイズのボディーにロングスケールのネックで、立って弾くのはかなり辛いかもしれませんが、いつか、のライブでアンプラグドタイムが実現する時は活躍してくれるでしょう。

それまでに、この大きさに慣れ、練習も別メニューでやることが必要かもしれません。

万年練習不足の私には厳しい買い物だったかも・・・・。

トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/659.html/trackback
1 / 212
v