9月 19
今日、買っちゃいました。。。
■Body : Ash
■Neck : Maple
■Fingerboard : Maple 1-Piece、 21 Frets
■Pickups : 2 Original Vintage Tele
■Controls : 1Vol、 1Tone、 3Way-SW
■Bridge : Vintage 3-Saddle
ゴリッとした音が良いですね。
シンプルな造りも気に入っています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL : http://www.musiquation.com/ngs/instruments/167.html/trackback
2007年9月19日 at 1:10:21
ぎょ!結局、買っちゃったんですね!
いいなぁー
2007年9月19日 at 1:21:11
買っちゃいました。。。
ちょっと罪悪感のような、なんともいえない気分です。。。
2007年9月19日 at 9:19:20
私のパステルカラーのテレキャスと交換するというのは?
2007年9月19日 at 9:22:34
伊藤さん!あんたのはJAPANで、しかも貰い物でしょっ!!!
2007年9月19日 at 10:33:27
伊藤さん、却下です。
大江さん、優しさが嬉しいです。
2007年9月19日 at 11:16:20
自慢じゃないが、私のテレキャスはおそらく「FenderJapnもどき」ですっ!!
はっはっはっ!
2007年9月22日 at 0:33:41
工藤ちゃん、次は、このテレキャスターで・・・・
2007年9月22日 at 0:45:45
なんすかなんすかなんすかこりわっ?
4,410,000 yenって・・・
どうしてギターがこんな値段になってしまうとですかっ?
高級車買えるとですよ!
2007年9月22日 at 4:54:01
先日、友人と新大久保にあるクロサワ楽器のクラシック・ギター・フロアで待ち合わせをしたのですが、中央のガラス・ケースに置かれていたギターは、3,000,000〜7,000,000円の値段が付いてましたよ。
見た目は、普通のクラシックギターでした。
2007年9月23日 at 8:56:10
すごいですね。。。
先日雑誌に載っていたMartin D-45 1969ってのも6,300,000ってあり、
びっくりしていました。買う人がいるってことですよね。。。
2008年2月26日 at 15:51:09
太田さんのために追記です。
これはオリジナルでは無く、2007年製のリイシューモデルです。
紛らわしくてすみません。。。
定番52年スタイル・テレキャスター。極薄ラッカーフィニッシュの採用で「ルックス」&「鳴り」ともに申し分無し!
*アメリカンヴィンテージシリーズはレプリカモデルですのでテレキャスターの場合、当時と同じSW配線になります。よってリア/フロント/フロントプリセットトーンの3ポジションにワイヤリングされております。
です。
定価 ¥260,400(税込)
もちろん、定価では購入しておりません。