雨・・・
今日は、リハーサルです。しかし、雨
前回の練習の時は、台風
ギターを2本持って行かないといけないので、とりあえず、ギグバッグをなんとかしないと。
この数週間、買わないといけないと思ってはいたものの、仕事が忙しく、時間が取れなかった。
ってことで、午前中に新宿まで行って、物色してこようと思っている。
今日は、リハーサルです。しかし、雨
前回の練習の時は、台風
ギターを2本持って行かないといけないので、とりあえず、ギグバッグをなんとかしないと。
この数週間、買わないといけないと思ってはいたものの、仕事が忙しく、時間が取れなかった。
ってことで、午前中に新宿まで行って、物色してこようと思っている。
夕食の帰りに、ちょっと本屋さんへよったら、「3大ギタリストを探せ!」という本の見だした目に止まった。
PLAYBOY誌の今月の総力特集ということで、「3大ギタリストを探せ!〜決定!これが部門別3大ギタリスト〜」が掲載されている。
思わず、本を買ってしまった。
しかも、PB特製ピック付き!
部門としては、
ブルーズ・ロック編、スライド・ギター編、ハード・ロック、ヘヴィ・メタル編、早弾きギタリスト編、プログレッシヴ・ロック編、ブルーズ編、チョーキング(顔弾き?!)ギタリスト編、セッション・ギタリスト編、バッキング編、歌えるギタリスト編、ジャズ編、フュージョン編となっている。
各部門の選ばれしギタリストに関してですが、まぁ、そういう選び方もあるのかもしれないけど、どうなの?っていうギタリストもいましたね。
ちなみに、ディアンは、ブルーズ・ロック編にランクインしてました。デレク・トラックスは、スライド・ギター編でランクイン、カルロス・サンタナは、チョーキング(顔弾き?!)ギタリスト編にてランクイン(^^*;
詳細は、皆さん、本屋さんで確かめてくださいね。
なかなかむずかしいですね。
でも、がんばってスライド練習してますよ。
次回の練習では、披露できるようがんばってます♪
でもね、ピックじゃないと弾けないです( iдi )
ということらしいです。
こちらの記事で紹介されています。
ちゃんと弾けるギターになるのかな〜?!
大人の科学 vol.17での特集がテルミンですよ、太田さん!
「世界最古の電子楽器」
最古の電子の調べを奏でよう
ってことで、付録は、実際に演奏できるテルミンのようです。
簡単な改造で、アンプへの接続もできるようになるらしい。
詳細は、こちらです。
最近のコメント